最強の絶対王者! Chestnut 和栗のジャム
さあ、いよいよ超大物!
タツタジャムの中でも絶大な人気を誇る「和栗のジャム」ついに登場です!!
秋の味覚は数あれど、2013年秋のデビュー以来、その絶対王者の座に輝き続ける圧倒的人気のタツタジャムの「和栗のジャム」。
栗のジャム。それも新鮮な和栗のジャム。
ちょっと珍しいですよね。
どんな味なのかな??
その味は、多分もうご存知の方も多いでしょうが、まだ知らない方には、ぜひ知って、驚いていただきたいタツタジャムの大大大自信作です!
何しろ、かけている手間と時間がハンパない。
みなさんが待ちに待ってくださってる期待度MAXの和栗のジャム。
スタッフ一同その想いが痛いほどわかっているので、いつも通り、大量の栗を一つ一つ皮を剥き、分けた実の中に混ざってしまった小さな皮の破片をていねいにピンセットで取り除き、栗の産地や個体差による甘みの違いで砂糖の量を調整し、また他のジャムよりもねっとり感が大きいため、余計に時間がかかる瓶詰め作業に四苦八苦しながら、全行程を全て手作業で行なっています。
なんでそこまでするの!?
なぜなら、味はもちろん、見た目も、食感も、香りも、全てがタツタジャムのジャムにはとても大事なことだからです。
全く純粋に「とれたての栗」+「お砂糖(甜菜糖)」+「少量の有機バニラビーンズ」だけで作った栗のジャム。
何も添加せず、混ぜもしないということは、ごまかしが全く効かないということです。どこも手が抜けない。
これは、強いて言えばタツタジャムの「プライド」なんだと思います(「ヤケクソ」ではありません 笑)。
使用する栗は2種類。デビュー以来そのクオリティが落ちたことのない奈良県五条市で大事に育てられた和栗、そして国内でも名だたるブランド栗の「能勢栗」です。
店頭では、和栗のジャムを知らずに、普通に他のジャムを買いに来られたお客様が、「あれ、栗のジャムって珍しい〜。食べてみたい!」と試食されることが多かったです。「え、何これ、めっちゃ美味しい!!!」と、試食後のご購入率は90%。これは予想外で、本当にびっくりしましたが、スタッフ一同、とても誇り高く、嬉しく感じておりました。ありがとうございます!
タツタジャムが誇るジャム・アーティスト「たつたゆきこ」と精鋭スタッフたちの、文字通り「汗と涙の結晶」は、今年もとびきり「美しい味」の栗ジャムとしてみなさまの食卓を彩ることでしょう。
それでなくても他のフルーツもたくさん出てくるこの忙しい時期に(!)、これだけの時間とエネルギーを注ぎ込みんだタツタジャムの真骨頂「和栗のジャム」。
もはや「商品」ではなく「作品」と名乗ってもおかしくない逸品です。
パンにももちろんあうのですが、そのまま食べられるのが一番美味しいかも!
マスカルポーネチーズと合わせて食べると、幸せすぎて天国いけちゃいますよ〜!!
絶対後悔させません!
ぜひお試しあれ!!






